スマートスピーカーって知ってますか?使える機能は?導入すると生活が楽になるの?
以前は、やたらCMでも見かけていたスマートスピーカーですが・・・活用されてる方って少ないのでは無いでしょうか?
ヤフオクなどのオークションで見ても割と売りに出されているもので・・・
最近はネット回線のキャンペーンやスマートフォンの契約時に特典として配られているようですが・・・(写真はAmazon echoです)
興味のある方は下のリンクで詳細を見てください!
スマートスピーカーで代表的な物としてGoogleのGoogleアシスタントやAmazonのAlexaといった音声を認識可能な人工知能を搭載しているスピーカーで、話しかけるだけの簡単操作で音楽鑑賞の他に天気やニュースの確認や商品の注文などの幅広い機能を利用できるのが特徴です!
さらにスマート家電リモコンを追加し、設定することで家電のコントロールも可能になります!
詳しくは下にWikipediaのアドレスを貼っておきますね!

スマートスピーカーが流行らない理由について考えてみた・・・
- 家電量販店で取り扱いはあるものの体験コーナーが無い
- スマートスピーカーに詳しい店員さんが少ない
- スマートスピーカーの購入にあたり高いモデルばかりススメてくる
- スマートスピーカーと連動するのに必要なリモコンの取り扱いが少なかったり、同様に説明できる店員さんが少ない
以上のような事があげられるのでは無いでしょうか?
家電量販店で取り扱いはあるものの体験ブース(コーナー)が無い
実際に地元の家電量販店の他、新潟に岡山、大阪の電化街の日本橋の他、梅田・難波などの大きめの家電量販店を回ってみましたが・・・販売こそされているものの体験コーナーは無かったです・・・
ジョーシン電気
電化街の日本橋ではジョーシン電気が沢山ありますが・・・ Google Home と Amazon echo の取り扱いはありましたが体験コーナーなし・・・(2019年8月・9月)
YAMADA電気 難波店
大阪のYAMADA電気にも行きましたが取り扱いあるものの体験コーナー無し・・・(2019年8月・9月)
近くに なんば住宅展示場がありスマートホームの看板があったので・・・スマートハウスを期待していたのですが・・・スマートハウスでは、ありませんでした・・・
セミナー受講後に改めて訪れてみると少しスマートスピーカーのエリアが拡充されており、Google Home mini と赤外線リモコン・ユニットが同梱された商品が販売されていました。(21019年11月)
ちょうどブースにおられた店員さんに聞いてみたところ・・・大きな体験コーナーでは無いですが照明の音声操作は可能にしてあるそうです。
色々と話を聞いてみるとGoogleの新商品が22日に発売されるそうで、Amazon echo showに対抗した商品が販売される情報をいただけました!
わずか数ヶ月で進歩してますね~
エディオン難波店
エディオンではスマートスピーカーとスマート家電リモコンを併用する事で、こんな事ができますよ~という動画が繰り返し流されてました・・・イメージしやすいです! (2019年8月・9月)
11月中旬ですがセミナー受講後に訪れてみた所、一部ですが、音声で操作出来るように設定されてました。
周りはGoogle HomeとAmazon echoが両サイドで販売されており、赤外線リモコン・ユニットも販売されてました。
新たに携帯会社のauのオプション・サービスで同様のセットの取り扱いがあるのを知りました!
ビックカメラ難波店
ビックカメラではテレビコーナーにGoogleホームが置いてあり体験ブースとなっていたものの・・・実際には接続されておらず音声でのテレビ操作を試すことは出来ませんでした! (2019年8月・9月)
セミナー受講後に日を改めて2週間後に行ってみたのですが、その時にも接続されておらず詳しい店員さんもいなかったので、ここでの相談は諦めました・・・
ヨドバシカメラ梅田店
梅田ではヨドバシカメラに行きましたが、こちらも取り扱いあるものの体験コーナーは無かったものの収穫は、ありました! (2019年8月・9月)
今まで見てきた家電量販店の中では詳しい店員さんがおられ説明を聞く事ができました!
他の店舗と違ってスマート家電リモコンが複数並べて販売されてました。
店員さんに尋ねてみると他の店舗よりは詳しい感じで・・残念ながら体験ブースは無いとの事・・・
値段は消してますので・・・
小さなカーテンのようなものにユニットを付ける事でスマートフォンからの操作で電動カーテンのようにできるユニットを販売されてました~これは他店では見てない商品だけにチェックです!
他店と違ってわかりやすく専用ブースが用意されているのが印象的でした!
ヨドバシカメラのヨドバシ・ドット・コムのアドレスは下に貼っておきますので、興味ある方はみてください
梅田 蔦屋書店
セミナー受講で数回は大阪に行く予定があったのでスマートスピーカーやGoogleホーム、Amazonアレクサで調べてみると体験ブースの記載を見つけました!
梅田 蔦屋書店 がAmazon Echoシリーズ体験スペースとしてあったので期待して行ってみたのですが・・・既に取り扱いを辞めておられ残念ながら西日本では体験できませんでした・・・(2019年8月・9月)
実際に旅行などで行った場所で西日本は広島・岡山・鳥取・大阪ですが・・・東日本だと体験ブースがあるのかもしれません・・・(新潟には無かったですが・・・)
スマートスピーカーに詳しい店員さんが少ない
これは上の体験コーナーが無い事に共通してますが・・・地元のエディオンも当然のように体験コーナーが無く詳しい店員さんがいません・・・
実際に地元のエディオンで尋ねた時は、唯一 店舗にあったカタログを持ってこられ、これしか紹介できません。でした・・・

スマート・スピーカーにリモコンユニットも搭載されているので便利そうですが価格が・・・
地元にある家電量販店として他にYAMADA電気とケーズデンキがありますが・・・エディオン同様に体験コーナーもなく、販売されているのはGoogle Homeのみでした。
スマートスピーカーの購入にあたり高いモデルばかりススメてくる
販売ノルマがあるのかもしれませんが・・・ススメてくる時は割と安い商品ではなく高めの商品をススメて来られる傾向にあります
ちなみに私の予算は、かなり低めでスマートスピーカーにリモコンユニットをつけて1万円ぐらいで出来るものを探してました・・・
(2019年11月に訪れたYAMADA電気のセット商品は販売価格が1万円でしたので良い感じですね~別々に買う方が高くつきます)
実際に体験コーナーがあって、体験してからだと高めの商品でも購入したかもしれませんが・・・体験コーナーなく情報だけでしか確認できないのであれば予算は低く、最悪オークションなどで売る事も考えてましたので・・・
スマートスピーカーと連動するのに必要なリモコンの取り扱いが少なかったり、同様に説明できる店員さんが少ない
少し上の記事でも書いてますが・・・実際に家電量販店を回ってみて凄いな~と思ったのは梅田のヨドバシカメラの店員さん!(2019年8月・9月)
特設コーナーを作られている事もあり、唯一置いてあったリモコンユニットの特徴も効くことができました!
(2019年11月・・・YAMADA電気、なんばエディオンにも詳しい店員さんがおられました!)

コメント